〒158-0082
東京都世田谷区等々力5-5-9
タカハシビル1F
月~金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日 水曜・日曜・祝日
口の中というのはとても複雑な構造でできております。入れ歯は、残念ながらご自身の体ではないのは事実ですので、
歯本来の働きをとり戻すことは従来の技術では不可能でした。
尾山台歯科クリニックでは、一人一人の骨格の形態を念入りに調べて作られているので、噛みあわせの心配もございません。
従来の入れ歯作りでは「咬む力がかかっていない状態で、歯ぐきの型どり」していたので、どうしても装着した際に違和感を感じてしまいます。
オーダーメイド入れ歯は、「あなたの咬む力で変形した状態で、歯ぐきの型どり」をします。
歯ぐきは柔らかいので、入れ歯をのせて咬むと歯ぐきは変形します。変形した状態を型どりして入れ歯を作ることで、実際の使用感をそのまま反映した精密な入れ歯を作ることが可能になります。
歯の動きまで想定されていない従来の入れ歯には、隙間が生まれます。
入れ歯と歯ぐきの間に隙間があると、そこに空気が入ってしまい、入れ歯が外れてしまいます。
オーダーメイドの入れ歯は検査の際に詳細な情報を採取している上に、動きまで想定し、何度も調整を繰り返し製作されているので、
完全に密着し、外れない入れ歯を実現できます。
噛み合わせは人それぞれに異なります。
従来の入れ歯では、患者様一人一人にあった噛み合わせまでは考えられておらず、全てが同じ噛み合わせで作られています。
オーダーメイドの入れ歯は実際に咬んだときに限りなく近い状態を作ります。
患者様専用にカスタムされた型取り用トレーと、顎の運動を精密に記録する装置を作製し、それを実際のお口の中で、
型取りと顎の運動を同時に記録していきますので、限りなく自分の歯に近い、理想の噛み合わせを可能にします。
オーダーメイドの入れ歯は発音がしやすいように事前にお口のサイズを測って作られています。
従来品はサイズまで考慮されていないため、上手くしゃべれない、口が開けられないなどの問題が起ってしまいます。
まず動きを想定して作られていませんので、発音した際に外れてしまうということが起こりやすくなってしまいます。
精密な入れ歯を作るために患者さんの歯やお口の状態、現在ご使用の入れ歯の状態などによりで治療計画、製作プロセスも変わっていきます。
初めて入れ歯を作製する方は、入念に歯の状態、お口の中の状態を検査してから診療に入ります。より完璧にに患者さんの口に合う入れ歯を完成させるまでのは仮の入れ歯を装着していただき、噛み癖などがあればこの間に治していただきます。
精密な入れ歯を製作しても、患者さんに噛み癖などの悪習慣が残っていては、理想的な入れ歯を手に入れることはできません。 この悪習慣をリセットできるまで治療していけることも、当院で入れ歯を作るメリットの一つと言えます。
患者さん一人ひとりの悪習慣を治し、最適な治療を行うことで、初めて精密な入れ歯を完成することができます。
©2020 尾山台の歯科、歯医者なら尾山台歯科クリニック